今回は、病院やクリニックの転職サイトや人材紹介会社をどれくらい使っているのかを調べてまとめました。
病院やクリニックがどこに求人を出しているのかは、転職先を探す看護師さんにとっても影響する話ですので、参考にしていただけると嬉しいです。
病院やクリニックが人材を獲得するのはどうしているの?
まず、医療機関がどうやって人材を探しているのかですが、
概ね以下の6つの方法で人材を獲得しています。
- 転職サイト、人材紹介サイト
- 施設の公式ホームページ・SNS
- 施設の求人広告
- ハローワーク
- eナースセンター(都道府県看護協会)
- 人の紹介
転職サイトの利用状況
2020年の調査(公益社団法人全日本病院協会の調査)では、転職サイトの利用施設は以下のようになっています。
事業者の種類 | 転職サイト利用あり | 利用なし |
医療法人 | 75.8% | 24.2% |
社会医療法人 | 79.5% | 20.5% |
その他・個人 | 59.6% | 40.4% |
病院規模 | 転職サイト利用あり | 利用なし |
0-99床 | 65.2% | 34.8% |
100-199床 | 79.4% | 20.6% |
200-299床 | 71.7% | 28.3% |
300-399床 | 80.8% | 19.2% |
400床以上 | 64.7% | 35.3% |
多くの事業者が転職サイトを使って募集を行っていることがわかります。
転職サイトのメリット
専門性に合わせた求人の検索
看護師の専門分野やキャリア目標に合わせて、より適した求人を検索できます。例えば、小児看護やがん看護など特定の専門知識を要する職場を探す際に便利です。
経験豊富なキャリアアドバイザーからのサポート
多くの転職サイトでは、看護師専門のキャリアアドバイザーがサポートを提供しており、履歴書の書き方、面接対策、条件交渉など転職活動全般にわたるアドバイスを受けることができます。
非公開求人へのアクセス
一般に公開されていない、サイト限定の非公開求人情報にアクセスできることも多いです。非公開求人は条件が良いことが多く、競争が少ないため有利に転職活動を進めることができます。
時間と労力の節約
求人情報を一つ一つ探す手間が省け、短時間で多くの情報を比較検討できます。また、応募手続きもオンラインで完結するため、忙しい看護師にとっても便利です。
条件に合わせた求人の絞り込み
勤務地、勤務時間、給与、福利厚生などの条件を指定して求人を絞り込むことができるため、自分の希望に最も合った職場を見つけやすくなります。
転職サイトを使う場合のよくある質問
Q.転職開始してから内定をもらうまでの期間どれくらいかかる?
転職サイトに登録してから面接をして内定をもらうまで、最速だと10日程度になります。
ただし、希望条件を厳しくするとすぐに申し込みたくなるような求人がないこともあります。
Q.転職サイトを退会したら個人情報は消してもらえる?
Q.紹介されたら必ず面接しなければいけないの?
条件と合わない求人を紹介された際は、断って大丈夫です。
その際どんな理由かもエージェントさんに伝えましょう。
Q.転職せずに退会しても大丈夫?